新型コロナウイルスが猛威を振るっている最中ではありますが、XS750のタイヤ交換をしてきました。
今回もダンロップのF11とK87Ⅱです。やはりパターンがXS750に合っているタイヤだと思います。
前回の交換から2,700キロ余りですが、フロントタイヤは5部山、リアタイヤは間もなくスリップサインが出そうな感じでした。ハードな走り方はしていないのですが、やはり真夏に高速道路を数百キロ走行したことが摩耗を早めたのではないかと考えます。
今夏は車検もあるので、早めに交換したというわけです。チューブは前回交換したので、続投させました!
やっぱり新品タイヤは良いですよね。黒々としたタイヤはバイクが引き締まって見えます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント
自分もXJRのタイヤ交換しました。
新品タイヤは、やはり良いですね。
安心感が全然違います(^^)
>kinさん
コメントありがとうございます。
新品タイヤはゴムは柔らかいし、黒々とした佇まいも良いですよね!
XSはバイアスタイヤなのでオサイフには優しめですが、XJRだとかなり高額になるのでは?
バイクの消耗品は高いですね…
ヤフオクで買った型は古いけど去年製作の新品のツーリングスポーツタイヤ
前後で2.5万円程です。
ライフは1万km弱の様です。
もう少し暖かくなったら?良ければXS見せて下さいm(_ _)m
>kinさん
前後で2.5万円だとだいぶお安いのでしょうか?
しかし、1万キロも持つんですね!?
自分のXSはとてもそこまで持ちそうもないです。
バイク自体も重いですし、ライダーの体重もかなりありますので…。
XSのお披露目は大丈夫です。
また相談させてください。