【閲覧注意】40数年前のXS750のステムベアリング

XS750のステムベアリングを交換しました。
40数年も経つバイクなのですが、ハンドリングに大きな違和感もなく乗り続けていました。周りのライダーがステムベアリングを交換して別物になったという話をしているのを聞いて、製造以来一度も交換されていないと思うし、ここらで一発リフレッシュ!と思い作業依頼。

バイク屋さんによるとステムベアリング自体はそんなに高いパーツではないものの、交換作業はなかなか大変とのことです。専用工具とかが必要なのでしょうか?

外したステムベアリングはこちらです⇩

ステムベアリング

サビこそはなかったですがグリスが少ない気もします。新品の実物を見たことがないので比較できません。
肝心の動きはスムーズ、とは言えない感じでした。グリスが少ないせいでしょうか?
引っかかりもほんの若干感じました。

交換後のXS750は本当に別物と言っても大袈裟じゃないくらい、ハンドリングがスムーズになっていて驚き。交差点やUターンが今までと違うんですね。
交換前の何が悪かった、って言えないくらい鈍な筆者ですが、交換後の方が全然良いです。

中古車を手に入れたらオイル、タイヤは交換すると思いますが、ステムベアリングまで交換する方はどれほどいるでしょうか?正直、そんなにいないと思いますが、カスタムにお金をかける前にステムベアリングを交換することを進めたいくらい乗り味が変わります!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. kin より:

    この年式のバイクでステムベアリングがテーパーローラーベアリングなのは、かなり珍しい気がします。
    テーパーローラータイプは摩耗が少ない様で、かなりの距離走っても大丈夫ですが、アンギュラタイプとかスラストタイプのステムベアリングは大体2~30000kmでダメになる事が多いです。
    自分はXJR1200、隼、GN125などステムベアリングを交換していますが、純正でテーパーローラータイプは初めて見ました。
    大体スラストタイプかアンギュラタイプでSS系のバイクはテーパーローラーを使ってると聞いた事はあるんですけどね。
    テーパーローラータイプの方が剛性感が有るのと劣化がしにくいメリットがあって良いのですが、ハンドリングが少し重いと聞きます。
    自分のXJR1200はアンギュラタイプからテーパーローラーに変更しましたがデメリットは全然感じませんでした。

    • ないとら より:

      >kinさん
      コメントありがとうございます。
      そうなんです、バイク屋さんの店主もテーパーだったのが意外だったようです。
      kinさんも愛車のステムベアリングを交換しているのですね。
      ベテランライダーならば当たり前のメンテ箇所なんですね!
      不勉強で、アンギュラタイプ、スラストタイプを知らなかったので調べてしまいました(^^;

  2. Kenny より:

    私は中古XS入手後半年でステムベアリング+ホイルベアリング、共に交換しました。
    ないとらさんのXSのように油分なく乾いてました。
    今は定期的な給油だけで、さすがハンドリングのヤマハ・・て感じ してます。

    • ないとら より:

      >Kennyさん
      コメントありがとうございます。
      Kennyさんは両方交換されているのですね。
      やはり交換直後は実感できますよね!
      自分ももっと早くやっておけば良かったと思います。
      古いバイクなので修理の無間地獄にはまらないようにしたいと思います。

  3. xs750 jp より:

    そんなに違うんですね!ホイールベアリング は去年自分でなんとか交換しましたが、ステムベアリング は、さすがに無理ですね。
    余裕ができたらバイク屋に依頼してみたいところですが、バイトも辞めたとこで当分無理です。

    • ないとら より:

      >xs750jpさん
      コメントありがとうございます。
      ホイールベアリング、ご自身で交換ですか!?
      すごいです!
      私は自分の向き不向きを理解しているので、背伸びはしないようにしました(^^;;
      オイル、タイヤ、バッテリー、プラグ、エアクリなど日々メンテナンスするところがたくさんあるので、ベアリングは後回しになりがちですよね〜