車検が近づいてきたので、簡単なメンテナンスをしているところです。
プラグも交換しておこうということでジョイフル本田でいつものBP7ESを3本ゲット。早速交換しておきました。
筆者はBP7ESの他にBP6ES、BP8ESも試しましたが、いまいち明確な変化を感じることがなかったのでメーカー指定の品番に落ち着いています。
昭和時代にはこんな商品もありました
で、上の写真は昔のBP7ESです。二本セットのブリスターパック仕様で、おそらく昭和時代の品かと思います。裏面はこんな感じ↓
適合車種がヤマハの70年代、80年代の車種がズラッと並んでいます。
この頃の4サイクル車、Xがつくのが多いですね。
きっと意味があると思いますが、不勉強でXが何を表すか不明です。
ヤマハGS250の謎
で、気になるのは「GS250」。これってスズキっぽくないですか?
誤植なのか、当時のヤマハ車にGS250という車種があったのかが謎です。
GS400は有名ですけど、250もあったのでしょうか。
もしかしたら輸出車なのかも知れないですね。
ギャップ調整をするべきかどうか
まぁそれはさておき、取説には「車の取扱説明書に従って火花ギャップを調整してください」とあります。XS750歴は長いにもかかわらず一度もやったことがありません。箱から出してターミナルプラグを外してただ付けるだけ。実際のところどうなのかは不明ですが、特に不具合は感じていません。
プラグ豆知識
そういえば最近知ったことがあります。
同じBP7ESでも末尾に「11」とか番号が振ってあるのがあるようです。
BP7ES-11と箱に明確に書かれている商品で、ホームセンターやバイク用品店ではまず売っていません。
知り合いに聞いたところ、プラグのギャップの数値ということでした。11だったら1.1ミリのギャップということになります。通常は0.7〜0.8ミリのようで少し広いんですね。まだまだ知らないことが山ほどあるなーと実感した次第です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
ないとらさん、
初めまして?か、以前のブログにメッセしてたか?
記憶は定かでありませんが 久しぶりに見つけて足跡・・ポチ
私のXSは昇圧回路付けてるのでギャップ 触ってます。
ちなみに、xs750jpさんの赤XSと私の黒XSでデート経験有り(笑)
>Kennyさん
初めまして!コメントをありがとうございます。
自分は万年ビギナーなので、詳しいことはあまりわからないのですが、ビギナーなりの視点でサイトを運営できればと思っています。
昇圧回路、不勉強でよくわからないのですがXSがパワーアップするのですか?
すごいですね!
プラグギャップはいじって無い自分です。
GS250は、量産初の水冷4気筒250㏄のスズキGS250FWかと思いましたが違うようですね。
GX250SP(キャストホイール仕様)のSP無し(スポークホイール仕様)のGX250の誤植っぽいですね。
週末東京のコロナ規制が解除で県またぎ出来る様になりそうですね。
雨じゃ無ければ、やっとまともに走りに行けそうです(^^)
>kinさん
コメントありがとうございます。
やっぱりギャップをいじっていませんか!?
昔のプラグは精度が悪かったのかも知れませんね。
GS250、GX250の可能性ありますね。
昔は結構おおらかだったのでしょうねぇ。
新型コロナウィルスもようやくトップニュースにならなくなってきましたが、まだ油断できないですね。
お上が情報操作している気もしますし、気をつけていきたいものです。
自分はBPR6ESです。そのままでギャップ調整したことないですね。
LEDのヘッドライトはハイビームになったままで、息子のバイクに付けたら切替正常!
LEDは諦めて、シビエに替えハロゲンのままにします。夜間走らないから。
>xs750 jpさん
コメントありがとうございます。
やっぱり普通はギャップ調整しないで、買ったままの状態で取り付けますよね。
自分だけじゃなくて良かったです。
シビエのレンズカット、カッコイイですよね。
RZの時シビエにしてました!