
現在ドック入りしているXS750の作業経過を教えていただきました。
6枚あるアジャストパッドですが、そのうちの2枚に交換の必要が出てきました。バイク屋さんによると純正の部品では廃番になっている模様です。部品番号を変更して出るかどうかということで返信待ちとのことでした。
新品部品が出なければ予備のパッドを削って対応するという力強いお言葉をいただき一安心しているところです。
しかし、アジャストパッドの材質がどういったものなのか皆目見当がつかないのですが、コンマ何ミリレベルを削って合わせるってことが可能なんですね!めちゃめちゃ硬度が高いと思いますが、どのようにして削るのか興味津々であります。

あと指摘があったのはカムチェーンスライダーっていうんですかね?
この部品がガタつきがあるそうです。まぁ元々がどんな状態かわかりませんし、新品部品が出るとは思えませんので、そのまま組み込むことになりそうです(^^;
こんな感じでmy XSのリフレッシュがすすんでいます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント
ないとらさん、
お久しぶり&こんばんわ! 大阪のXS乗り Kennyです。
XSのシムは HONDA CB750Fのが流用でき まだ部品が出るようですよ。
マイXSのエンジンOH時にはそれを使って組んで貰いました。
バイク屋さんにCB-F用で調べて貰ってください。
>Kennyさん
コメントありがとうございます。
CB750Fのシムが流用できるのですね!?
これは良い情報をいただきました!
バイク屋さんに伝えたいと思います!
明日か明後日はKeysterの燃調キットが届くらしいので、完成間近かと思われます。
コロナ禍で沈んだ毎日ですが、リフレッシュされたXSに乗るのが楽しみです(^^)
その後自分でも調べてみたのですが、XJR1300(1200も?)も流用できそうですね。
FJ1200も同じなのかも?です。